こんな男は嫌い!・・・女性の本音

こんな男は嫌い・・・自己中心!

男が「ちょっとあいつは・・・」と思う性格は、
女性には何倍もの嫌悪感を抱かせます。

その筆頭が、「自己中心的性格」です。

「世の中は、俺様中心に回ってるんだ」という発想です。

こんな男は嫌い・・・女性を振り回す

「男性が進行・その他をリードし、

   女性はそれについていく」

このこと自体は、間違っていません。
そういう男が、絶対にモテます。

ただ これを間違って とらえている奴がいるのです。

「俺がリードするんだ」をこう考えています。

「女性の気持ちを考えずに、

自分勝手に決めてしまう。

女は黙って俺についてくればいいのだ」

女性でなくても、「アホか、こいつ!」と思いますよね。
まず、「女性の気持ちも考えずに」というところが、間違っています。
そして、「女は、黙って俺についてこい!」が間違っています。

女性をリードするとは?


「『リードする』とは、

 女性が安心して

    ついていけるように、

    状況設定する」

    ということです。

 

「自然に滑らかに行動できるように状況設定してやる」ということです。

これが「リードする」が意味するところです。

 

こんな男は嫌い・・・女性の気持ちを考えない

たとえば ランチを決める時、

男性
「そろそろランチにしようか。何にする?」

女性
「う~ん、私、和食がいいな!」

男性
「和食かぁ・・・。もう少しお腹にしっかりくるものがいいよ。
中華にしよう。俺、いい店知ってるんだ!」

女性
「じゃぁ、そうする。」

でも、女性の本音は、こうです。

「中華って決めてるんだったら、
     私に聞いてくるなよ!」

「あぁあ、中華でもいいんだけど
      なんか気分悪いわ!」

さて、店の中に入りました。

たしかに、それなりに良い店です。
そこそこお値段もしそうです。

女性は、少し気分を持ち直します。

「ふう~ん、私のこと、大切に思っているんだ。がんばってくれてるぅ・・・」

そして メニューを見ます。
男は、さっとメニューをとって、

 

男性
「俺、これとこれにするわ!」

女性
「私は ねぇ・・・」
と言いながら、メニューをながめています。

男性
「どれにする? どれもおいしいよ。

あ、店員さん、来て」と言って、

男は「とりあえず、俺の分、これとこれね」と注文。

 

女性にとっては、「早く決めろ」との 無言の圧力です。

 

女性の本音は、

「二人でゆっくり選ぼうよ。

  あれこれ言いながら選ぶのって、

     楽しいじゃない!」

             です。

 

この男は、彼女の楽しみを奪ってしまいました。
それなのに、この男は、

「俺は、仕事でもこうだぜ!」サッサと決断する男だぜ」と
アピールしたつもりです。アホですね。

でも、自己チューが女にいいところを見せようとすると、色々な場面で、これと似た様なことをやってしまいます。

 

「一緒に楽しもう」

「君が楽しむところを見たいんだよ」

      の気持ちがないのです。

 

女性は、それを感覚的に察知します。
言葉で理解するのではなく、「感覚」「情」として感じます。

だから、後で、言葉で「説明・説得」しても、一切無駄な努力に終わります。
言えば言う程、あり地獄です。

全部 君の言う通りにするね・・・何もできない「無能男」の典型!

ランチを決める時、
「和食か、中華か、洋食か」を尋ねるのはOKです。

もし、あなたが「和食は いやだな」と思うなら、最初の段階で、「少しがっつりしたものが欲しいので、できれば和食は避けたいなぁ・・・」と言っておけばいいでしょう。

女性は、「それでも、和食!」とは言いません。
もし言ったら、「『うん、わかった』 お姫様には負けました」と笑顔で和食に決めよう。

君は、和食にしたからといって、アレルギーになったりはしないだろ!

「ランチ 何にするか 好きなのに決めて!」
というのはダメです。

女性に丸投げしてはいけません。

多くの女性は、何の支えもなく、100%自分で決定するのは、苦手です。
好きなものって言われても、何にしたらいいの?

彼、何が食べたいの?

費用はいくらまでOKなの?のように、色々と気をつかってしまいます。

「もう一、気ぃ使う。全然楽しくない!」と思います。
「私、今日は、「お姫様」なのに・・・」です。

それに こういう男は、大体、女性が決めたことでも、自分が気に入らなかったから、
文句やイヤミを口走ります。

そして、本人は、それに気付いていないのです。

 

こういう場合、

2つか3つに限定して提案する

のがいいでしょう。

そのうちのどれにするか決めるのも、楽しい会話の1つです。
費用なども、話の中に出せばいいのです。

すべて、「楽しい材料」にしてしまいます。
このあたりは、場数をふむしかありません。

仮に注文した料理がイマイチだったとしても、こうやって注文したのなら、
「あれはダメだったなぁ」と「一緒に」反省と悪口を言って楽しめます。

失敗も、楽しい話題の1つになるのです。

結局、
①女性を「楽しませよう」という気持ちがすべての基本
②「リードする」というのは、自分勝手に暴走することではない!(「俺様中心」はダメ!)
③「楽しく話しながら、リードしていく」ことが大切。当然、どの方向にリードするかを常に意識しておく必要がある。