
柔軟な身体
前に、「『モテ体型』を作りたかったら、筋トレをやれ、食事管理をやれ」と言いました。
でも、それだけでは、不十分です。
「強い身体」は同時に
「しなやかな身体」 でなければなりません。
柔軟な背骨・・これが姿勢を決める!
では、どうすれば、しなやかな身体になるのでしょうか。
あらゆる部分を柔らかくしたければ、毎日ヨガみたいな事をすることになります。
しかし、その様な時間はありません。そういう時は、最も重要な所を柔軟にすればいいのです。
そうすると、関連部分もしなやかになってきます。
最も大切なのは、背骨です。身体を前後・左右に動かします。また、捻ります。
次に首です。首は強くやってはいけません。特に、ポキポキいわせる人いますが、それは止めておきましょう。
肩も大切です。腕を大きく回わすだけで、十分です。
脚の裏(ハムストリングス)も大事です。片足を台に乗せて、身体を前屈します。膝をぴんぴんに伸ばさなくてもいいです。少し緩めてもかまいません。
柔軟体操・・・注意点
どの運動も「イチ ニッ サン」のように勢いをつけてやるのは、止めましょう。
「ゆっくり、じんわりと」やります。「痛いかなぁ」を楽しめる程度に抑えておきます。それで十分に柔軟になります。
しなやかな動きができるようになります。
黒豹のように「しなやかで素早い動き」は男性的魅力です。
「決まった時間にやる」より、「機会があれば、いつでもどこでもやる」方が効果が早く出ます。
知る人ぞ知る・・・黒酢を飲む
「本当に効くの?」と思うかも知れません。断言します。間違いなく、効きます。
筋肉が「生ゴム」みたいな感じになります。
黒酢は、高価なものから、安価なものまであります。私も色々と試しました。
値段も含めて、最もよかったのは、「ミツカン黒酢」です。安いです。でも効果あります。
水で薄めてもいいです。私は「イロハスのリンゴ」で薄めています。
ポカリスエットで薄めると、ポカリの甘さが際立つので、私はあまり好きではありません。
どの程度に薄めるかは、人それぞれです。
濃い方が効果がありますが、胃を痛めない程度にして下さい。
「筋トレ・食事制限・柔軟体操・黒酢」・・・秘密トレーニング開始だ!
筋トレ、食事制限、柔軟体操、黒酢 の4つがポイントです。
一応の目安期間としては3ヵ月です。3ヵ月後の「モテ体型」を想像しながら、「今」行動を起こしましょう。
「明日から」なら、多分明日になっても、「明日から」になると思います。
3ヵ月後、好きな女性が、「あれ? ○○さん、少し変わったぁ~?」なんて言ってくれることを夢見て、頑張って下さい。
運動した後は、体臭が気になります。もちろん、自分では感じないかも知れません。
しかし 「女性は感じているのではないか」と想像出来る感覚が大切なのです。
「自分では臭わなかったから、何もしなかった」という鈍感な感覚では、モテません。「清潔感が無い!」と思われます。
背中ニキビ・体臭には、これをお試し下さい。
今、最も人気のある「背中にニキビ」「体臭」抑制グッズです。
背中にきびを防ぎ、体臭も抑える 【薬用NULLフレグランスボディウォッシュ】